プリント技術
プリント一覧
Moreラバープリント
- #スクリーンプリント
最もポピュラーなプリント手法です。隠蔽性もあるので生地色問わずプリントできます。
More顔料(染み込み)プリント
- #スクリーンプリント
ラバーと並んでポピュラーな手法です。柔らかく染み込むインクを使用します。淡色生地にのみ可能なプリント手法です。
Moreハーフラバープリント
- #スクリーンプリント
ラバーと顔料の中間にあたるプリントです。やや透けるので古着っぽい仕上がりを希望する際に使われたりもします。ラバーより柔ら...
Moreグリッタープリント
- #スクリーンプリント
金、銀、カラー、パール調などのポリエステエルフィルムを細かく砕き、材料の中に練りこんでプリントしたものです。プリントにキ...
Moreメタリックプリント
- #スクリーンプリント
インクにアルミの粉を混ぜ込んでプリントします。グリッターより粒子が細かいのでより繊細な柄にも使用することが出来ます。着色...
Moreカラー分解プリント
- #特殊プリント
原稿をCMYKに分色して製版し、色を重ねてプリントすることによってフルカラーの表現をしています。インクジェットとは一味違...
Moreキューブプリント|マットタイプ
- #特殊プリント
厚盛りでエッジを効かせたボリューム感のあるプリントです。つや消しで仕上げています。
Moreキューブプリント|グロスタイプ
- #特殊プリント
厚盛りでエッジを効かせたボリューム感のあるプリントです。トップコートをしてつや有りにしています。
More発泡プリント|通常発泡
- #特殊プリント
発泡インクを使い、ぷっくりとしたモコモコした仕上がりにしています。デザインに合わせて普通のラバープリントと組み合わせて使...
More発泡プリント|刺繍調発泡
- #特殊プリント
発泡プリントを刺繍風に細線を用いて表現した加工です。刺繍と違い裏に糸が出ないので肌触りの心配がなく、また面積広くても軽い...
More発泡プリント|ワッペン調発泡
- #特殊プリント
様々な刺繍手法を、製版技術と発泡プリントを使ってワッペン調に表現しています。フェイク加工としての面白さもある加工です。
More発泡プリント|サガラ刺繍調発泡
- #特殊プリント
サガラ刺繡の特徴的なランダムなループ仕上がりを発泡インクで表現してみました。フェイク加工としても面白さもある加工です。
More発泡プリント|クラック発泡
- #特殊プリント
発泡でクラック加工を持ち上げることによりボリューム感を持たせました。発泡とクラックの色を変えることにより、すき間から見え...
More発泡プリント|キャンディー発泡
- #特殊プリント
ポコっとしたふくらみに光沢をもたせているのが特徴です。柄の中の一部で使い、他のプリントとのメリハリを持たせるとより手法が...
Moreクラックプリント
- #特殊プリント
このプリントは、はじめからヒビ割れ(クラック)が入ったプリントです。古着風のプリントなどに適しています。割れてはいますが...
Moreガラスビーズプリント
- #特殊プリント
直径0.6~0.8cm大のガラスビーズをモチーフの表面に均一に敷き詰めたプリントです。透明度が高く、下地にプリントを刷っ...
Moreぼかしプリント
- #特殊プリント
ぼかしプリントは、手描き風にプリントカラーを境目の無い濃淡で表現する技法です。アミ点で表現するのではなく、名前の通り、色...
More反射プリント|通常反射
- #特殊プリント
インクの中に特殊処理された高屈折のガラスビーズを入れることにより、光が当たった際に反射して光るプリントになっています。道...
More反射プリント|透明反射
- #特殊プリント
反射のビーズに透明なものを使用しています。ですので通常時には目立ちませんが、光が当たった時のみ柄が現れます。隠し絵的に使...
More蓄光プリント
- #特殊プリント
インクの中に蓄光剤を混ぜています。明るいときに光を蓄え、暗くなった際に自ら発光するプリントです。
More抜染プリント
- #特殊プリント
抜染剤を用いて生地の染料の色を抜くプリントです。同時に着色することもできます。濃色地で風合いを損なわないのが一番の特徴で...
Moreオパールプリント
- #特殊プリント
混紡(E/C又はE/RY)生地の綿又はレーヨン繊維部分のみを除去し、ポリエステル繊維のみ残すことによって、シースルー効果...
Moreスティック加工
- #特殊プリント
スティック加工は、製品と生地を貼り付けあわせた(ボンディング)商品です。特殊加工方法によりプリントとは違う、製品との一体...
More箔転写|通常箔
- #転写加工
箔特有の滑らかさと光沢があり、美しく高級感のあるプリントです。レディースで良く好まれて使われています。
More箔転写|ビンテージ箔(シワ箔)
- #転写加工
箔にビンテージ加工(シワ加工)を施しています。高級感も残しつつ派手すぎない仕上がりになります。
More箔転写|アンティークフォイル箔
- #転写加工
凹凸を持たせたプリントの凸部分のみに箔をつけました。アンティーク家具のような重厚感のある仕上がりが特徴です。下のプリント...
More箔転写|キューブ箔
- #転写加工
エッジを効かせた厚盛りプリントの表面に箔を付けています。ボリュームのある仕上がりになり、より高級感のある仕上がりになりま...
Moreフロッキー転写
- #転写加工
パイル(レーヨン等の短繊維)を植毛する加工で、接着力及び隠蔽力があり、ソフトでボリューム感がぐっと増し、質感では他に類を...
Moreラバー転写
- #転写加工
予めフィルムもしくは紙に柄を印刷しておき、後から製品に熱転写で接着させる手法です。メリットとしては平らなものに先に印刷し...
More淡色用プライマー下地
- #インクジェット
インクジェットで無製版で直接生地にインクを吹き付けて柄を表現しています。淡色生地は下地に染み込む樹脂をプリントするので柔...
More濃色用ラバー下地
- #インクジェット
インクジェットで無製版で直接生地にインクを吹き付けて柄を表現しています。下地に白のプリントを入れるので生地色を選ばずプリ...
More抜染インクジェット
- #インクジェット
インクジェットで無製版で直接生地にインクを吹き付けて柄を表現しています。下地に抜染プリントを入れるので濃色でも柔らかい仕...
More通常刺繍(振り、タタミ)
- #刺繍
Moreサガラ刺繍
- #刺繍
Moreチェーン刺繍
- #刺繍
Moreコード刺繍
- #刺繍
More3D刺繍
- #刺繍
Moreワッペン
- #刺繍
Moreラインストーン
- #ホットフィット
Moreメタル|オクタゴン
- #ホットフィット
Moreメタル|丸(フラットタイプ)
- #ホットフィット
Moreメタル|丸(ボリュームタイプ)
- #ホットフィット